はじめ保育園のこと

この季節🍀

どこでも見る事ができる

カタバミです。

外来種だそうです。

見つけたら根っこごと引き抜いて処分してください。

と言う事です。

とくに悪さをしていると感じていないので…

そのままにしています。

一面に咲いた姿はとっても癒されます。

夕方や気温が低い時は花を閉じます。

地下茎で広がっていきます。

生命力も強いです。

末娘はこのカタバミの茎を噛んで味わっていました。

酸っぱい葉っぱ🍀

酸っぱいです🍀

おひたしなどに調理できるみたいですが…☘️

春になったよ〜‼️‼️‼️

と歓声合唱団のたんぽぽ御一行さまが知らせてくれております‼️

あっちからもこっちからも🍀

大好きなお花の1つです🍀

今年度が始まり1週間🍀

在園児のお友達も新入園のお友達も保育園たのしんでいますよ🍀

まだまだ泣いてしまう事ありますが🍀

少しずつ🍀

2歳児のこども達は早速はじめの広場に行っています🍀

沢山遊んで沢山食べて沢山お昼寝して🍀

腹いっぱい保育園楽しんでほしいと思います🍀

こども達の後ろ姿に惹かれます🍀

令和7年度🍀

どんなドラマが待っているでしょうか❔

楽しみです🍀

 

見学をご希望される方はどうぞご連絡ください🍀

さ‼️今日はどんな一日になるかな❔

楽しみです🍀☘️🌸🍓